HangOutの組み合わせ自由なアウトドアテーブル、アーチテーブルのご紹介です。

FRT-7030WD + POL-C56 (WH) + FP-350 + NGM-7240 (OL) + CRK-SR90IR


アーチテーブルは、台形のテーブルを組み合わせてレイアウトができるアウトドアテーブル。 焚火を囲むヘキサテーブルや、ソロで使い勝手のいいコックピットスタイルなど自由自在に組み合わせていただけます。

 

テーブルトップが使い分けられるアウトドアテーブル



アーチテーブルのテーブルトップは、ウッドトップと、スレンレストップのの2種類からお選びいただけます。
台形テーブル3台で1セットの商品ですが、1台からの単品購入も可能です!

 

脚はどちらも共通仕様。
ウッドトップとステンレストップは、もちろん組み合わせてもご使用いただけます。




オシャレな天然木のテーブルトップ


ウッドトップタイプの天板は、アッシュ材突板張り。
はっきりとした力強い木目が特徴的な木材です。 木部の表面にはウレタン塗装を施し、お手入れが簡単な仕様。汚れたら固く絞った濡れ布巾で拭き取ればOK。 木製のテーブルトップと、シャープなアイアン風スチールの組み合わせは、ナチュラルさとかっこよさの絶妙なバランス感です。



 

熱いものも置けるステンレス製テーブル


ステンレストップの天板の魅力は、熱いものが直接置けること。
ステンレスは頑丈で耐熱性が高い素材なため、調理直後で高温なヤカンやダッチオーブンなどを、鍋敷きなしでテーブルに直接置くことができます。
 ステンレスは、キズや汚れにも強く、汚れたら水洗いも可能。※水洗い後は、乾いた布で水分を拭き取ってください アウトドアでタフに使っていただけます。



 

5mmの小さな段差で大きな安心


アーチテーブルは、熱いものが直接置けるステンレストップの利点を最大に活かすために、連結使用時にステンレストップモデルの天板のみ5mm高くなるように設計しました。 そうすることで、高温のダッチオーブン等をステンレストップにのせた際に、不用意にウッドトップ部分にはみ出し
てしまっても、木部に接しないので安心してご使用いただけます。




 

ロースタイルキャンプを楽しむ


アーチテーブルの高さは約27cm。ロースタイルでキャンプが楽しめるテーブルです。 ロースタイルは、アイテム全体の重心を低くする事で、圧迫感を抑え広々とした空間が楽しめる、近年人気が高まっているスタイル。 地面との距離が近づいて自然をより身近に感じることができます。



 

焚火を囲むのにおすすめのアーチテーブル


アーチテーブルを6台組み合わせると、ぐるりと囲炉裏のように囲めるヘキサテーブルになります。
4 - 5人で囲むとちょうどいい大きさで、中心でBBQをしたり、焚火台を置いてゆったりくつろぐことも。
ロースタイルなので焚火との距離も近く、暖かく過ごせます。 ストーブを囲んだり、テント内でワンポールテントのポールを囲むのも機能的でおすめです。

 

子どもも使いやすいロースタイルアイテム

ロースタイルキャンプは、アイテム全体の重心が低く、子供でも無理なく使うことができます。
ケガの予防や、テーブルから物を落としてしまってもダメージが少ないのもポイント。
アーチテーブルはお子様を含むファミリーキャンプやグループキャンプにもピッタリです。




 

合わせるアウトドアチェアもローチェアで


アーチテーブルには、合わせるチェアも低めのものがベスト。
同ブランドHangOutのポール・ローチェアは、座面高約28cm。背もたれが傾斜しており、しっかりと体を受け止めてくれます。




 

リラックスモードのアウトドアお座敷スタイル

アーチテーブルは、地面にフロアシート+ラグを敷いて、靴を脱いでくつろぐお座敷スタイルともマッチします。
座椅子やクッションを合わせて、のんびりゴロゴロとする時間を楽しんでみては。




 

人数や使用目的に合わせてレイアウト


アーチテーブルは1台ずつ単体でも使用できますが、隣り合うテーブル同士を連結してご使用いただけます。
人数や目的に合わせてフレキシブルに組みかえることができるので、大人数でのご使用も、ソロで機能的なレイアウトにすることも可能。
ウッドトップとステンレストップを組み合わせて、使いやすいレイアウトで活用してください。




 

アーチテーブル単体でサイドテーブルに

アーチテーブルは単体でも自立するので、サイドテーブルとして活用することができます。
単体での使用は、機動性の高さが魅力。必要な時に必要な場所へ、簡単に移動させることが可能です。




 

ソロキャンプで、コックピットスタイル・レイアウト



自分のチェア周辺を充実させ、座ったままで使い勝手の良いレイアウト「コックピットスタイル」。
自分だけの機能的で快適な特等席が作れるので、是非お試しいただきたいスタイルです。

 

一部をステンレストップにして、雰囲気と機能性を両立。
 


テーブルを左側に寄せたレイアウト。
 

サイドテーブルに、クランクマルチテーブルを合わせたレイアウト。
コックピットスタイルだけでも、いろいろなレイアウトが可能ですね!



 

複数人でレイアウト



アーチテーブル3台で焚火を囲むレイアウト。
 


アーチテーブル6台で、焚火を囲めるヘキサゴンスタイル・レイアウトに。
 

FRT Arch Tableのレイアウト例がこちら。
自分だけの使いやすいレイアウトを見つけてみてください。




 

FRT Arch Tableの組み立て方

独特のシンプルな組立で、工具なしで組立てられて設営も簡単。
まずは単体使用で自立する組み立て方

01. 脚フレーム、天板フレームを1set取り出します。
02. 脚フレームを起こし、天板フレームを展開します。
03. 脚フレームの貫の間に、天板フレームを奥まで挿し込み安定設置させます。
04. 天板をフレームの上に載せ、脚フレームのピンを天板の穴に通します。



 

連結の仕方



脚フレーム右側のフックを、右隣の脚フレームに挿し込むと固定されます。
 

脚フレーム連結後に、「単体使用で自立する組み立て方」の03.04.のように、天板フレームを挿し込み → 天板をフレームの上に載せ、脚フレームのピンを天板の穴に通します。